投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

ラグビーW杯、そしてアーセナル、スパーズ、特にリーズ

イメージ
 フットボールが1番だが、ラグビーも好きだ。テレビでだが、結構見てきた。そのラグビーのW杯が終わった。楽しい1ヶ月と2週間だった。そのせいでフットボールのことを書く余裕がなかった(試合はみていたが)。ラグビーについても、素人として書きたいことは数多くある。いつもと同じような感想になってしまうが、大会を総括するまともなメディアをまだ見ていない。日本代表を登場させ、同じようなことを言わせるワイドショウ的番組や記事ばかり。いつものことながら、ガッカリする。なので、BBCスポーツの記事をよく読んでいた(時間がかかったが)。日本を賞賛する記事も少なくなかった。ただ、ヨーロッパの日本礼讃には、少しだけ注意する方がいい。マルコ・ポーロの「黄金伝説」以来の「日本幻想」があるのだろう。ただし、これはぼくの経験上の感想。アジアで成長した近代国家日本を讃えることで、ヨーロッパ近代がアジアを意識し、世界の中心にいるんだという意識は現在もしぶとく続いているのではないか。それを間に受けて、イギリスなどの新聞記事を短く切り取り、海外のメディアの日本礼讃だけを大きく扱う日本メディアの記事は、選手をワイドショウ的に扱うのと大した差がない。日本サッカー選手の取り上げ方と同じだ。 日本ラグビー、選手の多様性を持つ日本ラグビーがティア1に近づいたことは間違いない。ここに住むものとしてもちろん嬉しい。ただし、「近づいた」だけだ。こんなことはラグビー協会も選手もわかっているだろう。南半球のラガーマンを日本の実業団チームに入れるだけでなく、サッカーのように、多くのラガーマンが世界の強豪チームに入団するようになってほしい。さらに妄想を膨らますと、理想でもあるけど、姫野和樹選手が、イングランド のプレミアシップのチーム入る、あるいはぼくの好みだと、フランスのトップ14のスタッド・フランセに入団し、なおかつフランス代表としてW杯に出場してくれたら最高だ。いつも書くことだが、世界は人が動いている。日本のスポーツ選手・関係者も動いてほしい。そうした動きをしている日本人も少なくないだろう。日本のサッカー選手が世界中にいることは前に書いた。ラグビー選手もそうなってほしい。こうして新しい日本と世界が作られてくると考えるからだ。 ついラグビーの話から書き始めてしまったが、フットボールもやっと本当の季節がやってき...